YOUちゃんねる
気になるコトあれもこれも。
おにぎり

子供に人気のおにぎりの具は?人気のおにぎりレシピいろいろ。

梅、おかか、塩昆布に焼鮭…定番のおにぎりの具。美味しいですよね。

でも、大人と子供の好みはちょっぴり違うかも?

子供に人気な食材でおにぎりを作ってあげると意外なほどよく食べてくれますよ。

おにぎりの具ランキング【年代別】

まず、ここで年代別の「好きなおにぎりランキング」

【20代以下】
1位 ツナマヨ
2位 鮭
3位 明太子

【30代以下】
1位 鮭
2位 明太子
3位 ツナマヨ

【40代以下】
1位 鮭
2位 明太子
3位 たらこ・焼きたらこ

【50代以下】
1位 鮭
2位 梅干し
3位 明太子

※ 海苔の山本山さん調べ ※

やはり若い人たちはマヨネーズが人気ですね。

これは小さな子供たち向けのおにぎりの食材にも取り入れると良さそうです。

子供に人気なおにぎりレシピいろいろ

今回は、幼児さん向けのおにぎりレシピをご紹介します。

普段、あまりご飯を食べてくれない食の細いお子さんでもおにぎりにすると食べてくれることも多いです。

形は丸でも三角でも俵でも…お好みで。

大きさは少し小さめにした方が

「全部食べられたね!!」

「2つも食べたの?すごーい!!」

のお母さんの言葉に、嬉しい笑顔を見せてくれるでしょう♪

シンプル塩むすび

最初に紹介するのはシンプル塩むすびです。

コンビニでもよく見かけるようになりました。

1.ボウルにご飯を入れる
2.塩を振りかけ混ぜる(味をみて調節)
3.ラップにご飯を乗せてにぎる
4.海苔はお好みで

余談ですが、広島にある「むさし」といううどんやさんのメニューにある「銀むすび」。

普通の塩むすびですが、塩加減が絶妙でほんっとに美味しいんです。

広島にお越しの際は是非食べてみてください。(もちろんうどんも美味しいですよ)

ふりかけ

子供たち大好きなふりかけですが、味が濃くなり過ぎないように量は控えめに。

1.ボウルにご飯を入れる
2.ふりかけを振りかけ混ぜ合わせる
3.ラップにのせてにぎる

鮭フレーク

鮭フレークは冷蔵庫に常備しておくと便利です。

1.ラップにごはんをのせる
2.真ん中に鮭フレークをおく
3.ラップを包むようににぎる

鮭フレークに塩気があるので白ごはんに塩は混ぜなくていいです。

ツナマヨ

我が家のマヨラーたちにも大人気のツナマヨおむすび。

余ったツナはタッパに入れて、料理で使う又は翌日もツナマヨおむすびを作る。など早めに使ってしまいましょう。

おむすびに入れるツナはしっかり油を切ってくださいね。

1.ツナとマヨネーズを混ぜる(適量)
2.ラップにご飯をのせる
3.真ん中にツナマヨをのせる
4.ラップを包むようににぎる

【ツナマヨアレンジ!】

具材としてご飯の中に入れるのではなく、最初からボウルの中に食材全部を混ぜ込んで作ると簡単です。

<ツナマヨおかか>
1.ボウルにご飯を入れる
2.かつおぶし、ツナ、マヨネーズ、醤油を少し入れて混ぜ合わせる
3.ラップの上にのせてにぎる
簡単混ぜご飯のおにぎりです。

チーズおかか

1.ボウルにご飯を入れる
2.スライスチーズを適当な大きさにカット
3.ごはんが入ったボウルの中にかつおぶし、チーズ、醤油を回し入れ混ぜ合わせる
4.ラップの上にご飯をのせてにぎる

かつおぶし、チーズはご飯の量に合わせて。

このチーズおかか、焼きおにぎりにしても美味しいのでおススメです。

から揚げ・ウィンナー

大好きなから揚げやウィンナーもおむすびにしちゃいましょう。

大人が食べる場合は天むすのように少し上に食材を出してにぎるのですが、小さな子供の場合は食べやすく切ってご飯の中に入れます。

1.ウィンナーを焼く(塩も振る)
2.ウィンナーを食べやすい大きさに切る
3.ラップにご飯をのせる
4.真ん中にウィンナーを適量のせてにぎる
5.海苔はお好みで

1.から揚げを食べやすい大きさに切る
2.ラップにご飯をのせる
3.真ん中にから揚げをのせてにぎる

から揚げは冷凍食品でもOKです。

オムライスおにぎり

卵は薄く焼く、中のご飯に入れる具は小さめにカットすると包みやすいです。

1.ごはんに混ぜる具があれば小さく切る(玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーなど)
2.具はあっても無くても良い
3.(具材があれば)フライパンで具を炒め軽く塩コショウ
4.フライパンの中にご飯を入れ一緒に炒めケチャップで味をつける
5.卵に砂糖、塩を入れ薄焼き卵を焼く
6.ラップの上に薄焼き卵をのせる
7.その上にケチャップライスをのせる
8.卵が破れないようにラップごと形を整えるようににぎる

 まとめ

ごはんは美味しく楽しく!

普段は別々に食べているおかずもご飯で包んでおかずおにぎりにしたり、

変わり種を発見したり、

子供と一緒に作ってみたり、

色んなおにぎりを作って、食べて、楽しんでくださいね。

今回は「子供に人気の食材でおにぎりを作る!」でした。

【関連記事】
おにぎり丸の種類は何種類?作り方、通販&スーパーでの値段などおにぎり丸情報
おにぎりの握り方ってむずかしい?道具を使えば簡単!!