YOUちゃんねる
気になるコトあれもこれも。

子猫を飼う前に準備しておきたいもの。すぐに必要なものは?

すだちとゆずは、生後3カ月になる少し前に我が家にやってきました。

母猫や兄弟猫たちと過ごし、たくさん遊び、オッパイをしっかり飲み、少しずつ離乳食を食べ始めた頃でした。

一方、私たちは子猫を迎えるために情報を集め、ネットやホームセンターなどでグッズを購入し着々と準備を進めておりました。

調べるとたくさん情報は入ってくるのですが、一番最初に用意しておく物にしてもこれってホントに全部必要なの??…と思いませんか?

YOU
YOU
ホントは無くても困らないんじゃないの?
YOU
YOU
あれこれ買わせようとしてるだけなんじゃないの?

なんて勘ぐったりしちゃうんですよね。私だけ?

実際に猫を飼い始めてみると

「慌てて用意しなくても大丈夫だった」とか、

「初日から絶対に必要なもの」とかあったのでまとめてみたいと思います。

とりあえず最低限これだけは用意しておこう

・キャリーケース
・キャットフード
・食器
・トイレ&砂
・爪とぎ

こんなとこでしょうか。

あと「ベッド」も入れようか悩んだのですが

「自分の場所」としてちゃんとそこで寝る子もいれば、

飼い主のベッドやソファーが好きな子もいるので後からでも良いかも。

でも、今はデザインが豊富で可愛いタイプから面白いタイプのものまで

いっぱい揃ってるからワクワクして買ってしまうんですよね。猫ベッド。(=^・^=)

子猫が来てすぐのころは、お留守番をさせるのも心配でゆっくりと買い物は出来ないと思うので上記のものはあらかじめ用意しておきましょう。

猫が来る前でしたら、時間に余裕もありホームセンターやペットショップで現物を見てチェックをしてからそのお店で買うかネットで買うか?と検討することも出来ます。

 

キャリーケース

猫を家に連れてくるとき、病院に行くときに必ず使います。

プラスチックのハードタイプ、布製のソフトタイプ、リュックタイプなど種類も豊富。

これは出来れば現物をチェックして購入したいものです。

SやMのサイズ感や色味がPCの画面とは微妙に違ったり、想像してたのと違った!、なんてこともありますしね。

よく使うものだから気に入った物を持っていたいです。形も色も大きさも。

ちなみに我が家はハードタイプとリュックタイプを購入。

ハードタイプは上と横、2か所が開くタイプが便利です。

ハードタイプには大きなサイズもあり、2匹一緒に入れる方がいいかな?とも思いましたが子猫時代は

YOU
YOU
あっ

という間に過ぎてしまうんですよね。

4~5kgある猫を2匹、キャリーに入れて持ち運ぶのは…キツイ。

私は2匹一緒に病院へ行くときは、キャリーバックに1匹ずつ入れてます。

リュックタイプも便利でオススメ。

特に病院に行ったとき、待合室でよその猫や犬もたくさんいる中で役に立ちます。

リュックの側面が細かいメッシュになっていて周りからはリュックの中の猫は見えないけど、リュックの中にいる猫からは外の様子が少し見えるという状態。

不安や怖さも少し和らぐみたいです。

私が購入したのはゴロニャンというお店のこのリュック。

しっかりした造りで、中も意外に広めで大活躍してます。

最近だと宇宙船みたいなリュックも人気がありますね。

あとキャリーバックに関係する話ですが、なるべくキャリーは部屋の中に置いて普段から自由に入って寝たり遊んだりして慣らしておくと良いです。

病院に行く時だけキャリーを出してきて使っていると、キャリーに入ると病院に連れていかれる!と学習するみたいですよw

毎回キャリーに入れるのにひと苦労する…という話を病院の待合室でよその飼い主さんから聞きました。

確かにそれは大変そうです。(;’∀’)

キャットフード

とりあえずは、今まで食べていたものを用意しておきましょう。

ただでさえ環境が変わって不安になってるので、ご飯は食べなれたものを。

徐々にいろんなものを食べさせて(変えるのであれば)変えていけばいいと思います。

食器

家にあるものでOKです。

とはいえ、使わなくなった(人間の)子供のお茶碗を~とプラスチック製のものにすると軽いので食べてる時に動いてしまって食べにくいようです。

陶器のものがいいですね。

購入するなら衛生面でも陶器、またはステンレスがおすすめです。

我が家は猫壱の食器を使っています。イラストの種類も多くて可愛いですよ。

トイレ&砂

トイレもいろいろありますが、私のおすすめは

ユニ・チャームペットのデオトイレ

 

これホントおすすめ。びっくりするくらい匂わないんです。

システムトイレなので、砂の他にシートも必要です。必ずデオトイレのものを使用することで効果が発揮されます。

我が家のような狭いアパート暮らしの方にぜひぜひ試していただきたいデオトイレ。

ほんっと匂わないんですよ。しつこいけど何度も言わせて。

トイレのタイプは、最初はフードタイプを購入。

子猫のうちは良かったのですが、あっという間に体が大きくなってフードタイプは窮屈になりました。特にすだち。

フードは高さもあるのですが、うちの子の場合は用を足すときのポジション決めが長くて…(;^_^A

トイレの中をあっちこっちぐるぐるしながらぴったりフィットする場所を探しています。(何が決め手なのかわかんないけど)

そのグルグルする時に、フードがあると少し動きづらそうなので現在はハーフタイプを使っています。

 

ちなみに、ネットで仕入れた情報の中で一番私を悩ませたのがトイレの個数問題。

トイレは頭数+1

…って、うちは2匹いるからトイレ3個かぃ!!(;’∀’)ムリ

結局、最初は1つだけしか買いませんでした。

兄妹なので嫌がることもなく1つでも全く問題なかったです。

今は2つありますが、部屋の中に置いているのは1つだけです。

月に一度トイレの砂の総替え&水洗いをするので、その時の洗い替え用に交互に使っています。

【追記】
その後いろいろありましてもう一つ買い足しました。
なので現在は全部で3個。常に部屋に置いているのは2個という状態です。
「置く場所がねぇ!」と思ってましたが、これを置くために部屋を片付け不用品を処分などしたので、まぁ良かったのではないかと…。
こんな事でもないとなかなか片付けとかしないので。(;’∀’)

更に追記なのですがw

システムトイレの他に固まる砂のタイプも買ってみました。

ちょっと砂ぼこりが立つのが気になるのですが、こっちの方が好きなのかな?という感じはします。

お手入れはこちらの方が断然ラク。

猫たちは2種類のトイレをその時の気分で?かどうかは知りませんが使い分けているようです。

爪とぎ

ダンボール製、麻紐、カーペット製とあります。

研ぐ感触も違うのかな?

一番最初は段ボール製の「ガリガリサークル」という爪とぎを買いました。

たらいのような形になっているので寝っ転がったまま爪とぎしたり、中で寝たり出来ます。

その後、麻タイプ、カーペットタイプと増えていき部屋のあちこちで爪とぎ出来る状態になっています。

気になるのは、段ボール製で安価なものはカスがボロボロと出ること。

掃除も大変だし、猫によってはそのカスを食べちゃう子も。

少しお値段が高めの段ボール製爪とぎは、爪を研いでもカスがほとんど出ないので一度試してもらいたいです。

作りもかなりしっかりしていて長持ちするので、高いなと思っても結果的にはお得だと思います。

この「くらふと工房クレアル」さんの商品は、丁寧に作られていて耐久性もあります。

色んなデザインがあってかなり迷いますが、我が家はシンプルなトンネルタイプにしました。

 

「カリカリーナ」はちょっと手が出ないのですが可愛いですよね。

高級感たっぷり。憧れのカリカリーナ♪

 

更に猫が来る前にやっておくこと

グッズの準備と共にやっておくべきこと。

猫が暮らしやすい環境を。
危険なものはないかチェック!

電気コード、コンセント、棚の上にあるもの、口に入れたらダメな小さなもの、

ガスコンロ、立ち入り禁止場所(お風呂、トイレ)などなど。

家の中を見回すと注意するもの&何か対策をしておくべきことはたくさんあります。

人間の赤ちゃんと同じ感覚で家の中をチェックしてみると良いでしょう。

 

ドラッグストアのベビーコーナーに行けば、コンセントガードや扉ロックなどがあるのでそれを使うと便利です。

あと、脱出防止の柵なども必要であれば設置をした方が良いと思います。

市販のものは数万円…と高価だったので、うちは旦那がホームセンターで材料を買って作ってくれました。

窓も開けた時に網戸だけだと心配な場合は、突っ張り棚でガードすることが出来ます。

市販のものが予算に合わなかったら、あれこれ工夫して手作りするのも◎

 

猫のものをあれこれ準備をするのは楽しい。

実際に猫がやってきて一緒に暮らし始めるともっともっと楽しい。

日々の疲れも癒してくれるし、

元気の素や頑張る素にもなってくれます。

みなさまも楽しい毎日を。